【2022年】Kindle Unlimitedで読めるおすすめラノベをラノベ好きがまとめました

こんにちは、購入したラノベ作品は200冊以上、よた(@yotalog_ag)です。

この記事では、Kindle Unlimitedで読めるおすすめのラノベ24選を紹介します。

どの作品も、筆者が実際に読んで面白かったと思う作品を厳選しました。

Kindle Unlimitedに加入して、どの作品を読めばいいのか迷っている人は、この記事を読んでいろんなラノベを読みましょう。

どの作品も、一度読めばハマること間違いなしです。

ひきこまり吸血鬼の悶々

著:小林 湖底, イラスト:りいちゅ
¥614 (2023/09/24 19:19時点 | Amazon調べ)
原作小林湖底(@Xiaolin_Hudi
イラストりいちゅ(@rityulate
出版社GA文庫

とある理由から引きこもりになってしまった「テラコマリ(通称コマリ)」。ある時、目が覚めると帝国で最強と謳われる「七紅天」の将軍に就任。

しかし、コマリは「魔力ない」「運動できない」おまけに「身長も低い」と吹けば飛ぶような存在。

そんなコマリの真の実力(げきよわ)が知られてしまえば、たちまち下剋上。

突如困りの前に現れた謎のメイド「ヴィルヘイズ」とともに、500人の荒くれ部隊から真の実力(げきよわ)を隠し皇帝陛下を目指していく。

百合もあり、ギャグコメディもありのコミカルファンタジーラノベです。

引用元:よたログ

主人公のかわいいエピソードと、笑えるギャグが楽しめる作品。

ファンタジーの世界観、設定もしっかりしているので、ファンタジー好きも楽しめます。

ギャグコメディとファンタジー作品が好きなら、面白く読める作品でしょう。

著:小林 湖底, イラスト:りいちゅ
¥614 (2023/09/24 19:19時点 | Amazon調べ)

Amazonの口コミ

まず、主人公のコマリが通常弱いにも関わらず強いフリをして虚勢を張る姿が可愛いです。その上で、少年漫画のようなバトル要素や主人公の真の通った生き様がとても良かったです。

私はprime readingで読みましたが、その中にあるラノベでは1番のオススメです。

引用元:Amazon

神々の遊びという言葉を聞いて、某芸人を思い浮かべましたがレベルが桁違いでした。

しかし、続きが気になり読み進めるスピードは、まさにモンスターエンジンを積んだ車さながらでした。

引用元:Amazon

〆切前には百合が捗る

原作平坂読(@hirasakayomi
イラストU35(@umiko35
出版社GA文庫

同性愛者であることが原因で家出をした女子高生「白川愛結」。家出したものの、働き口も住まいも見つからず困っていたところ、人気小説家「海老ヒカリ」の世話係兼監視役をすることに。

自由奔放なヒカリに翻弄されつつも恋心を抱いた愛結は、同性愛者であることを隠しつつ日常を過ごしていきます。

友達・親から見放された少女と、家柄も人間関係も恵まれた小説家による、百合系ラブコメ作品となっています。

引用元:よたログ

恵まれなかった少女と、恵まれている小説家の対照的な2人を描いた百合系ラブコメ作品。

ゆるい日常ストーリーと、しっかりと描かれた恋愛ストーリーが面白く見れます。

百合系の作品が好きな人には、ぜひおすすめの作品です。

Amazonの口コミ

キャラの立て方が非常に上手く、キャラ同士の会話で笑いをとっていくスタイルは単純にすごいと思いました。酷評の中にはリアリティが無い、読者層に合ってないなど見受けられますが、見方を変えればきっと意見も変わるはずです。異常なまでの性的描写に関してはこの作品の味だと思いました。

引用元:Amazon

自身の体験を生かして、テーマをラノベ作家に絞ったのは正解異常なまでの性的描写に関してはこの作品の味だと思いました。例によって、テンプレートの登場人物、銀髪、金髪碧眼、茶髪女子大生という顔ぶれ。で、ハーレムなのはお約束。イラストの枚数がもう少し多ければ良かった物語性よりは、流れと勢いで読む、暇潰し本。ヒロインの那由多の下ネタ全開は、現実ではあり得ないから、ハマるなぁ

引用元:Amazon

安達としまむら

著:入間 人間, イラスト:のん
¥525 (2023/09/28 10:17時点 | Amazon調べ)
原作入間人間
イラストのん
出版社電撃文庫

普通の女子高生「安達」と「しまむら」。一緒に遊んだり買い物したり、何気ない日常を過ごす日々。

よくある日常だけど、しまむらと日常を過ごしていくと友達とは違うよくわからない感情が生まれていく。

ほのぼのした日常作品、そこに百合が合わさったそんな平和なラブコメ作品となっています。

引用元:よたログ

ゆるく一歩ずつ進んでいく2人の日常ラブコメです。

ほのぼのしていて、その中でもしっかり描かれているラブコメ要素が程よいバランスの作品です。

百合作品、そして日常作品が好きな人は楽しめるでしょう。

著:入間 人間, イラスト:のん
¥525 (2023/09/28 10:17時点 | Amazon調べ)

Amazonの口コミ

アニメ放送終了後に少しでも「安達としまむら」に浸りたいと購入。

モノローグ主体の文体なので、アニメでは描ききれなかった心情も書かれていていい。

引用元:Amazon

先ず純粋に凄いと感じた点が1つあります。

この何が起こるわけでもない素朴、とは少し違うかもしれませんが、何の事件も、大したイベントもない日常風景で、良くこうも読者を引き込めるものだという点です。

更に言えば、ただ1人の例外を除くと両ヒロインもその友人も、こういったライトノベルにしては控えめな個性付けに留まっていて、個性だよりで現実感の無い会話というものが少なく、そういった所で読者を笑わせる訳でもなく、変わった言い回しで楽しませる訳でもありません。

その代わり、という訳でもないのでしょうが、一人称での心理描写がとても丁寧で、真に迫っている様に感じました。

引用元:Amazon

処刑少女の生きる道

原作佐藤真登(@qazxsw020119
イラストニリツ(@Ann_NH
出版社GA文庫

異世界の日本からやってくる「迷い人」。過去にその迷い人が原因で世界破滅の危機が起きたため、彼らは見つけ次第殺さなければいけない。

そんな迷い人を殺す一人の処刑人「メノウ」の次のターゲットは、物体の時間を戻すことができる「クレイジー・ダイヤモンド」…ではなく一人の女子高生「アカリ」。

彼女を殺すため、処刑人と少女は旅をする。

残酷な運命を抱えた2人による、ダークファンタジー作品です。

引用元:よたログ

ダークファンタジー要素満載の異世界作品。

ファンタジーの闇の部分に目を向けた作品で、様々なキャラの心情が楽しめる作品となっています。

主人公とヒロインの関係が切なく、温かく読むことができます。

Amazonの口コミ

新人賞作品でありつつも、明確にシリーズの一冊目だという印象。ラスボスも、作品のボスというよりはちょっとした事件の首魁と言った感じ。事件そのものより、その裏から出てくる真実のほうが衝撃だった。

キャラクター同士の新年のぶつかり合いを熱く書くのが上手い作家さんなので、主要キャラたちがそれぞれの真実を知った時を楽しみにシリーズを追いかけていきたい。

引用元:Amazon

近年流行りのいわゆる「異世界もの」のテンプレを踏襲しながらも、独自のアレンジを加えて誰も見たことのない世界観を作りだす。まさに”今”だからこそ書くことのできる作品だと思います。

メノウやアカリたち女性キャラ同士の関係性も丁寧に作りこまれており、いわゆる「百合」作品としてのポイントも高。

引用元:Amazon

女同士とかありえないでしょと言い張る女の子を、百日間で徹底的に落とす百合のお話

原作みかみてれん(@teren_mikami
イラスト雪子(@aoiyukiko
出版社GA文庫

「女同士とかありえないでしょ」という言葉を発した主人公「榊原鞠佳」のもとに、「百万円をかけて百日間で女同士でもありえないという意見を変えさせる」という謎の勝負を仕掛けてきた「不破絢」。

百万円欲しさに圧倒的な自信を見せる鞠佳、女を落とすことに絶対の自信がある絢による2人の(ある意味)熱いバトルがここに始まる。

絶対に相容れないはずの2人による、ガチ百合青春ラブコメです。

引用元:よたログ

コメディ要素、センシティブな内容をゆるく見ることができる百合系の作品です。

かわいくて個性のあるキャラたちの、ゆりゆりな展開をほのぼのしながら読める内容です。

百合作品が好きな人なら、満足するラノベです。

Amazonの口コミ

見ちゃいけない世界を覗いてるようなドキドキ感、そのへんのR18本よりよほど刺激的

元々ほのぼのした百合が好きでガチレズ的なのは苦手だったけどこれは何故かスルスル読めた、文章が上手いのかな

話としてはJK2人がエッチしたりデートしたり喧嘩したり仲直りしたりエッチしたりするだけの単純なものだけど

引用元:Amazon

小説・漫画問わず、百合というジャンルに区分されているにも関わらず単なる日常ものに過ぎない作品が多いなか、自分にとってこの作品は「本物の百合」と呼べるものです。百合特有の初々しさや甘さのようなものを堪能することができます。

引用元:Amazon

ティアムーン帝国物語

原作餅月望
イラストGilse(@Gilse1024
出版社TOブックス

ティアムーン帝国で悪名高いとされる悪役令嬢「ミーア」。そんな彼女は、革命軍により帝国が崩壊させられたときにギロチンで処刑されるーーはずが、12歳にタイムリープしてしまう。

12歳に戻った彼女は、国内の経済・食糧問題の改善に努め(他人任せで)、人脈を広げていき(その場のノリで)ギロチンを回避するべく奔走していく。

そんな彼女の行動は、やがて周囲の人生を大きく変えていくことに…元・悪役令嬢による、笑えるファンタジー作品です。

引用元:よたログ

コメディに全振りしたファンタジーラノベ。

元・悪役令嬢による笑える政治的なストーリーが面白い作品です。

コメディ系の作品が好きなら間違いなく楽しめます。

Amazonの口コミ

面白いです。転生やり直しものではありますが、悪人が反省してやり直すような話ではなく、主人公ミーアの本質は転生前と転生後で変わりません。

ありそうでなかった作風が魅力的です。

主人公の行動原理は破滅の回避だけであり、反省して善人になるという物語ではなく、まわりが主人公の行動を勝手に勘違いして祀り上げる物語です。

馬鹿で残念で俗物的な主人公に共感が持てます。

引用元:Amazon

まさにライトノベルといった感じの作品。気軽に読めて、読んでも疲れない。

読んでいて楽しくなる作品です。

最初のシーンだけは好みでない人もいるかと思いますが、そこをクリアすればどんどん話に引き込まれるんじゃないかと思います。

引用元:Amazon

Vチューバーだけど、百合営業したらドハマリした件

原作みかみてれん(@teren_mikami
イラストくるくる姫(@kurukuru_hime
出版社みかみてれん文庫

「フーカさんはずっとかっこいいです!」「わたしはかわいくなりたいんだってば!」

『修羅』の異名をもつVチューバー橙猫フーカの正体は、住谷楓花16才。173センチのかわいげない高校二年生だ。

かわいさの秘訣を学ぶためにコラボ配信の誘いを受けた楓花は、待ち合わせ場所にて、中学生と見紛う28才美少女(145センチ)と出会う。

「──なんだよ生身がかわいいだけじゃんか!」

自分のファンだと広言する璃々子を邪険にできず、楓花は『百合営業』の沼へと引きずり込まれてゆく。

だって仕方ないじゃん、こんなにかわいいんだもの!

引用元:Amazon

Amazonの口コミ

可愛いを目指してもカッコイイと言われる女子高生の女の子と大人とみられたい可愛い社会人がV活動するというギャップ萌えだらけの作品。社会人であるはずのリリがひたすら可愛く、面倒くさい部分すら可愛く見えるという評価が心底納得出来て作品が盛り上がっているように思えた。可愛い歳上女の子のヘタレ攻めとクールな歳下の誘い受けという関係がもう最高で理想の形だった。

引用元:Amazon

著者は百合が好きなんだ!って全力で書いている事を読んでてわからせてくる凄まじい作品。

演出も描写もわかりやすくて、何よりも全力で可愛いと思える作品だった。

引用元:Amazon

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

著:大森 藤ノ, イラスト:ヤスダ スズヒト
¥614 (2023/10/01 19:26時点 | Amazon調べ)
原作大森藤ノ(@fujinoomori
イラストヤスダスズヒト(@suzupin
出版社GA文庫

「ダンジョン」と呼ばれる、謎の地下迷宮が存在する迷宮都市オラリオ。そこに、一人の少年「ベル・クラネル」は冒険者をしていた。

ある時、ベルはダンジョンの中で運命的な出会いをしたのをきっかけに、大きく物語が動き出す。これは、ある少年が英雄になるまでの物語。

そしてある「ファミリア」による壮大な物語

引用元:よたログ

王道ファンタジーラノベの代表作。

アツい死闘と仲間との絆、そして美少女との出会いが面白い作品です。

ファンタジーラノベが好きなら、絶対に読んでもらいたい作品です。

著:大森 藤ノ, イラスト:ヤスダ スズヒト
¥614 (2023/10/01 19:26時点 | Amazon調べ)

Amazonの口コミ

少年が強くなって強敵を倒す物語。

王道の良さを押さえつつキャラクターも可愛く書けている。

主人公に嫌味がなく、成長する様はつい応援したくなる。

引用元:Amazon

完全に萌えラノベなタイトルですが、中身は正統派のファンタジー作品です。RPG的要素をうまく取り込みつつ主人公の成長を描いています。バトルもしっかりきっちり。タイトルで購入を迷う方が結構いらっしゃると思うのですが、オススメです。アニメを先取りしてぜひ。

引用元:Amazon

精霊幻想記

著:北山結莉, イラスト:Riv
¥505 (2023/09/29 13:59時点 | Amazon調べ)
原作北山結莉(@yuri_kitayama
イラストRiv(@rivleaf
出版社HJ文庫

ベルトラム王国のとあるスラム街で、荒くれ共に揉まれながら日々を過ごしていた「リオ」。ある時、自分の前世であり日本に暮らしていた「天川春人」としての記憶を取り戻す。

そんな中、スラム街で王国の第2王女「フローラ」の誘拐事件が起きてしまう。リオは誘拐事件を解決したのをきっかけに、なんやかんやでベルトラム王立学院に入学し、美少女合法ロリの「セリア」を筆頭に様々なキャラたちと学園生活を過ごしていく。

一方で、巨大な闇がリオたちに襲いかかる。

転生・王道ファンタジー・様々な美少女・暗躍する闇と、少年心をくすぐる要素が詰まった王道ファンタジー作品です。

引用元:よたログ

復讐、そして王道ファンタジーが錯綜する本作品。

王道ファンタジー要素と様々な美少女との出会い、そして主人公の複雑な心情を楽しめる作品となっています。

王道ファンタジー作品が好きな人には、ぜひ読んでもらいたいです。

著:北山結莉, イラスト:Riv
¥505 (2023/09/29 13:59時点 | Amazon調べ)

Amazonの口コミ

体裁としてはなろうかいわいでいう所の追放ざまあ系ハーレムものの括りに入れれないことは無いですが、その冒頭の追放部分に1巻まるまる費やしています。このため1巻の内容単独でみればひたすら陰鬱であまり面白くないかもしれませんが、読み進めていけば必要な部分だとよくわかります。

作者はあとがきで3巻までがプロローグ部分で4巻からが本編だと記載しています。騙されたと思ってまずは3巻まで読んでみてください。

引用元:Amazon

なろうからのデビューでは珍しくシリアスなストーリー。暗すぎるという意見もありますが、スラムの子供なんてこんなもんだろう、と。なにより背景にあるリアルな政治。少数の切り捨てとかは、とても上手いと思います。

最近の甘い話に慣れてしまった人たちにはしんどいかも知れませんが、その手の作品はいくらでもあるので、こういう味のある作品は個人的にはとても映える。

引用元:Amazon

本好きの下剋上

原作香月美夜(@miyakazuki01
イラスト椎名優
出版社TOブックスラノベ

幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして……。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!

引用元:Amazon

異世界で本を作るために奔走する主人公という、異色の転生ものラノベ。

可愛い主人公が、本を作るために頑張っていく姿にほのぼのしながら見ることができます。

ゆるい日常系の転生ラノベが見たい人におすすめの作品です。

Amazonの口コミ

転生もののお話では、主人公がお金持ちの可愛い子どもに生まれ変わり、ふわふわと幸せに暮らす話が多いなか、

貧しく汚く病弱に生まれ変わり、暮らしていくのが困難な様子に、読むのが辛くなってきて、途中で読むのをやめようかと思いましたかが、読み進めていくうちに、前世での経験と子どものあざとさを使い、自分の望みを得ようとがんばる主人公に惹かれ、どんどん引き込まれていきました。続きが楽しみです。

引用元:Amazon

5章に分かれていてそれぞれテーマが違うけど一貫しているのは

目の前にある仕事をコツコツ努力しクリアしていくこと、新しい日常系の物語だと思って読んでました。

作者もいっているようにゲームのアトリエシリーズを彷彿させます。

引用元:Amazon

数字で救う!弱小国家

原作長田信織(@nagatanobuori
イラスト紅緒(@nmaaaaa
出版社電撃文庫

かつて数学を愛した少年「芹沢直希(ナオキ)」は、アルバイト中にエレベーターから落ちたと思ったら異世界に転移していた。

小国ファヴェールの王女「ソアラ」と出会う。

脳筋な戦士や軍師しかいない負け濃厚な小国を、ナオキは数学を使い戦況を覆す。

戦時中の異世界を、数学を使って乗り切っていく異色のファンタジー作品です。

引用元:毎日が読書日和

ファンタジー世界で、数字を使って弱小国を勝利を掴み取っていきます。

数学的な部分はもちろん、心理戦の描写や恋愛描写も丁寧に描かれています。

心理系、恋愛系のラノベが読みたい人は要チェックのラノベです。

Amazonの口コミ

なぁ」という口惜しい気持ちでした。

ご想像どおり私は数学に詳しくないので、他の方のレビューを拝見する限り実際の数学的な目で見れば物申したい部分があるのでしょうが、重要なのはこの作品で記されている数学の扱いが正しいか……というより、

「数学って意外とかっこいいかもな!」と若い人たちに思わせる力がある作品だということでした。

引用元:Amazon

よくある残念理系な感じほとんどなく、寧ろお話の構成もしっかりしていて最後まで楽しく読むことが出来ました。

数学に関しての言い回しで多少違和感を感じることはあれど、ヒロインがすごく可愛いので特に気にはなりませんでした。

引用元:Amazon

日本へようこそエルフさん。

著:まきしま鈴木, イラスト:ヤッペン
¥1,188 (2023/09/29 14:00時点 | Amazon調べ)
原作まきしま鈴木
イラストヤッペン(@yatt83
出版社HJノベルズ

普通のサラリーマン「北瀬一廣」は、いつも「ファンタジー世界で冒険をしている」という不思議な夢を見ている。

ある時、夢の中で出会ったエルフ「マリー」とともにドラゴンのブレスに焼かれてしまう。

いつもどおり夢から覚めたと思ったら、となりには夢の中で過ごしていたマリーが眠っていた。

夢で出会ったエルフと、日本でスローライフを過ごし夢では異世界で冒険をしていく、日常×ファンタジー作品です。

引用元:よたログ

異世界のバトルシーンと日本の日常シーンの両方を楽しめる作品。

しっかり描かれたファンタジー要素にワクワクし、日本で日常を過ごすヒロインの可愛い姿に癒やされる作品です。

ファンタジーラノベも日常系のラノベも読みたい人におすすめです。

著:まきしま鈴木, イラスト:ヤッペン
¥1,188 (2023/09/29 14:00時点 | Amazon調べ)

Amazonの口コミ

寝ることが趣味の主人公が、夢の世界で異世界と繋がったことで、現代にエルフを呼び込み、現代と異世界と両方楽しんでいます。

異世界に驚く主人公と現代に驚くエルフとの対比が笑えます。

ほのぼの癒し系の物語を楽しみたい方にオススメです。

引用元:Amazon

日常系のゆるぽあな物語だと思います。まったりしてて面白かったです。

基本的に読みやすかったですが、砂漠での戦闘シーンは何が書いてあるのかよくわからなかったです。

二つの世界を行き来しているので短編の話なら気になりませんが、長編だと一旦リセットがかかるのでのめり込めない気がします。

引用元:Amazon

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

原作森田季節(@moritakisetsu
イラスト紅緒(@nmaaaaa
出版社GAノベル

現世で過労死した反省から、不老不死の魔女になって、スローライフを300年続けてたら、いつの間にかレベル99=世界最強になっていました。

生活費を稼ぐためにこつこつ倒してたスライムの経験値が蓄積しすぎたせいみたいです……。

そんな噂はすぐに広まり、興味本位の冒険者や、決闘を挑んでくるドラゴン、果ては私を母と呼ぶモンスター娘まで押し掛けて来るのですが――。

引用元:Amazon

Amazonの口コミ

作者さんも言っているのですが、布団の中で欠伸をしながらゆったりと読むのに適しています。

本当に体力が回復していくような気がするほど、緊張とか、そういう気張りするものが無いのが良いところだと思います。

深いものではないですが、こういうものも、家族愛と呼べるのかなと思いました。

引用元:Amazon

フワフワした作品です。

戦闘シーンも残酷な描写ではなく、優しい雰囲気で戦闘シーンであることを忘れさせてくれる印象。

登場人物のキャラがシッカリ立っているのも印象的です。

引用元:Amazon

最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。

原作ほのぼのる500
イラストなま(@nama3v3
出版社TOブックス

スキル至上主義の異世界。気弱で優しい魔物使い【テイマー】に転生した少女・アイビー。

彼女は星なしの最弱ランクがために命を狙われ、生きるために旅に出る。おまけに唯一テイムできたのは最弱の崩れスライムのソラ。最弱同士の2人(匹)には魔物がはびこる異世界は過酷……と思いきや、その道中は可愛いがられまくりで幸せ!?

ひたむきで愛らしい彼女に魅入られた異世界住民によって、親切と寵愛をその身に受けるばかりか、可愛い魔物にも囲まれて癒しの日々が続いていく。

更にはソラに怪我を治す能力が開花し、危険な狩猟もサバイバルもいっそう安心快適!

可愛い2人(匹)があなたの心を虜にする、ほのぼのサバイバルファンタジー開幕!

引用元:Amazon

Amazonの口コミ

家族や周りの人達に冷たくされたけど、占い師に少しだけ助けてもらっただけで、手さぐりで、一生懸命生き残る道を探す主人公は、かっこいい!仲間になったスライムちゃんとは、あんまり分かり合えてないけど、それもOK!何となくは通じてます。旅する先に何が待ち受けてるか、楽しみです。

引用元:Amazon

クソ野郎ばっかりの村を逃げ出し、旅をするうちにいい人達と出会ってゆく

それでもその優しさに過剰に甘えず健気に頑張る小さな主人公…

懐かしいハウス名作劇場を思い出したが、ほっこりとした話で楽しく読めた

引用元:Amazon

魔王様、リトライ!

著:神埼黒音, イラスト:飯野まこと
¥1,177 (2023/09/24 19:19時点 | Amazon調べ)
原作神埼黒音(@kanzaki_kurone
イラスト飯野まこと(@mugitorogohann
出版社Mノベルス

どこにでもいる社会人、大野晶は自身が運営するゲーム内の「魔王」と呼ばれるキャラにログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会った片足が不自由な女の子と旅をし始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」を周囲が放っておくわけがなかった。魔王を討伐しようとする国やら聖女から狙われ、一行は行く先々で騒動を巻き起こす。見た目は魔王、中身は一般人の勘違い系ファンタジー!

引用元:Amazon
著:神埼黒音, イラスト:飯野まこと
¥1,177 (2023/09/24 19:19時点 | Amazon調べ)

Amazonの口コミ

小説である原作は意外な事にテンプレ外しの作品で主人公が設定に突っ込んだりとか、明らかにおかしなオマージュをいれてみたりしているのに、ストーリーはテンプレ、珍しいパターンの作品かと思います。意外な事にコメディ要素が強いのも吉です。

久々におおっと思う造りの作品でした。

引用元:Amazon

内容はとても読みやすく、そして面白い内容でした。

異世界モノの王道かと思いきや、なかなかに練りこまれたストーリーで一気に読んでしまいました。

引用元:Amazon

乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル

原作春の日びより(@HarunohiBiyori
イラストひたきゆう(@yuu_hitaki
出版社TOブックス

剣と魔法の世界シエルで孤児として生きていた少女アーリシア。

ある日、彼女は自分が“乙女ゲームのヒロイン”であると知ってしまう。両親の死さえ単にストーリーの一部だったのだ。

アーリシアはヒロインの役割を「くだらない」と一刀両断すると、冒険者『アリア』を名乗り、次第に複数の武器と魔法を操る「殺戮(さつりく)の灰かぶり姫」へと成長していく! だが、“悪役令嬢”の護衛依頼を受けたことで、気付かぬ間に貴族同士が争うゲームの舞台に巻き込まれていき――?

「私は“私”だ。ゲームの登場人物じゃない!」 武器を作れ! 技を鍛えろ! 強敵との戦いに生き残り、乙女ゲームをぶち壊せ! 戦うヒロインが魅せる、壮絶&爽快な異世界バトルファンタジー!

引用元:Amazon

Amazonの口コミ

転生ものだが、すごくしっかりとした構成、つまらないチートに頼らず、弱いのに強いという表現を見事に描ききっている。

ナイフのアリアへのオマージュも嬉しい。

引用元:Amazon

いわゆる転生ヒロイン物語は学園でどうするか?が話しのメインになりますが。この物語は学園前でそれを否定してヒーローファンタジーにジョブチェンジします。

これ以上は本を読んで。ちょっぴりチート、ハード系主人公を詠みたい方に。

引用元:Amazon

地球さんはレベルアップしました!

原作生咲日月(@kazukiikuzaki
イラストshnva
出版社TOブックス

ある日、『地球さんはレベルアップしました!』と世界中に謎の声が響き渡り、現代にレベルやステータス、ダンジョンが出現。そのひとつに羊谷命子(ひつじやめいこ)は巻き込まれて大ピンチ! ……ではなく、持ち前のガッツと中二病心で世界初の生還者に!?

高校入学後も幼馴染の紫蓮やお嬢様のささら、外国育ちのルルとともに無限鳥居ダンジョンに落っこちてしまうが、JKの本領発揮! 

Amazonの口コミ

絵も可愛く、話も面白かったです。

敵との緊張感溢れる戦闘、強敵にみんなの力を合わせて、勇気を振り絞って戦う姿に心を奪われました( ノ・ω・)ノバンバン

修行せい、(‘ー`*)ウンウン 良きです

引用元:Amazon

この巻の連載版との一番大きな違いは、有鴨紫蓮という中二病の女の子が最初からパーティーに合流している点です。

彼女はもともと連載版では追加キャラクターなのですが、改変で主人公の幼馴染という事になりました。

違和感もなく、絆が増えているとても素晴らしい改変だと思います。

引用元:Amazon

弱キャラ友崎くん

著:屋久ユウキ, イラスト:フライ
¥485 (2023/09/29 17:06時点 | Amazon調べ)
原作屋久ユウキ(@Yaku_yuki
イラストフライ(@flyco_
出版社ガガガ文庫

格闘ゲームでは最強プレイヤー、人生では弱キャラの「友崎文也」。彼は、ゲームで知り合った名無しのプレイヤーとオフ会をすることに。

オフ会で出会ったプレイヤーはまさかの、スクールカーストの頂点に君臨する「日南葵」!?彼女に出会ったのをきっかけに、「人生の攻略法」を教えられていく。

やがて、友崎は人生の弱キャラでスクールカースト底辺から徐々に強キャラへと変わっていく…

高校生たちの生活を描いた、王道青春ラブコメ作品です。

引用元:よたログ

甘酸っぱい青春、そして高校生たちの成長を描いた本作品。

この作品ならではの個性のあるストーリー展開に加え、王道な恋愛ストーリー展開も楽しめる作品となっています。

爽やか青春ラブコメを探している人は、この作品がおすすめです。

著:屋久ユウキ, イラスト:フライ
¥485 (2023/09/29 17:06時点 | Amazon調べ)

Amazonの口コミ

これは好き嫌い別れそうな内容じゃないかと思います。

ネタバレなどはしませんが、フライさんのイラストなどとても魅力的です。

是非一度読んでみてほしいですね!

引用元:Amazon

面白かった。陰キャのバイブル。日南葵は人生の師匠。陰キャの主人公が羞恥心に負けずに、日南葵に教わったことを実践しにリア充に飛び込んでいく様はハラハラしたし、結果が出ても出なくも面白かった。主人公と日南がスマブラガチ勢なのも同じガチ勢として好印象。スマブラ知らないオタクは少ないだろうし、題材としてベストだよなとも感心した。全巻買いたい

引用元:Amazon

ぼくたちのリメイク

原作木緒なち(@kionachi
イラストえれっと(@eretto_
出版社MF文庫J

ゲーム会社勤務だった橋場恭也は夢破れて実家に帰ることになったのだが、目が覚めるとそこは10年前だった……。なぜか諦めたはずの芸術系大学に通っていて、しかも憧れだった後のクリエイターたちが同級生に!?

引用元:Amazon

Amazonの口コミ

過去に戻ってやり直す割りというかなり手垢の付いたスタートですが、なかなか興味深く楽しませていただきました。

天才クリエイターの才能と情熱の舵取り出来ればそりゃ強いよ。

けれど始めは良くても順風満帆にはいかないのもお約束。総じて面白かったです。

引用元:Amazon

この本には人を奮い立たせるような、自己啓発的なメッセージが多数込められているように感じる、それは著者本人の大学時代の経験が反映されているのだろう。例えば「今の時間を大切に生きよう」 「継続の大切さ」 ‥など、多数のメッセージが受け取れ、「自分も今日を頑張ろう」と思える、そんな一冊。

引用元:Amazon

陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです

原作結石(@KessekiN
イラストかがちさく(@kagachi_SK
出版社HJ文庫

普通の女子高生「安達」と「しまむら」。一緒に遊んだり買い物したり、何気ない日常を過ごす日々。

よくある日常だけど、しまむらと日常を過ごしていくと友達とは違うよくわからない感情が生まれていく。

ほのぼのした日常作品、そこに百合が合わさったそんな平和なラブコメ作品となっています。

引用元:よたログ

Amazonの口コミ

内容の好き嫌いはあるのかもしれないけど、とても楽しめました。

怒濤の展開はありますが、心理描写を重ねているので、とても引き込まれます。

お互いに罪悪感をもちつつ関わるという仕掛けが、見事に働いていますし、表現されてます。

これは良作です。

引用元:Amazon

悪ふざけ的な罰ゲーム告白から始まる2人の心のトキメキ感が満載で、淡い想いが蘇る感覚になれた事に読んでいて感動。

少し突拍子的場面がありますが速度感があり楽しめました。

引用元:Amazon

『ずっと友達でいてね』と言っていた女友達が友達じゃなくなるまで

原作岩柄イズカ(@iwatuka1
イラストmaruma(まるま)(@maruma_tw
出版社GA文庫

「シュヴァルツって、女子……だったの……?」オンラインゲームで相棒としてやってきたユーマとシュヴァルツ。

男同士、気のおけない仲間だと思っていたが……リアルで対面した“彼”は、引っ込み思案な女の子だった!?生まれつきの白髪がコンプレックスで友達もできたことがないという彼女のために、友達づくりの練習をすることにした二人。

“友達として”信頼してくれる彼女を裏切るまいと自制するが、無自覚で距離の近いスキンシップに、徐々に異性として意識してしまい……。

内気な白髪美少女と織りなす、甘くてもどかしい青春グラフィティ。

引用元:Amazon

Amazonの口コミ

物語によくある「幼馴染みがいつの間にか好きになって」という形の、時間をぎゅっと短縮してみたようなお話。

小学生くらいの頃のいじめって、長所でもコンプレックスになったりするのは共感できます。個性なのに。

登場人物が少ないですが、お姉さんのポジションが好きです。

引用元:Amazon

もどかしい!可愛い!微笑ましい!

これぞラブコメ‼︎

最&高‼︎

引用元:Amazon

どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。

原作六つ花えいこ(@eieikko
イラストvient(@vient0460
出版社Mノベルスf

ひっそりと暮らす魔女ロゼは、秘かに片思いをしていた王宮騎士に惚れ薬を依頼され、失恋した。

せめて少しでも長く一緒にいたいと、彼に様々な材料の調達を頼むロゼ。ところが憧れの騎士様は、毎日関係のない食べ物を運んでくるようになり…?

引きこもり魔女と、真面目で上から目線な騎士の、惚れ薬から始まる恋のおはなし。

引用元:Amazon

Amazonの口コミ

数年来思いを寄せていた騎士が惚れ薬を買いに来たことで傷心しつつも、少しでも多く会いたいと惚れ薬の材料を1つずつ、集めるのに余計に時間がかかる方法で集めてこさせる魔女が可愛らしくてたまらない…

引用元:Amazon

片想いって辛いわ!って思ったけど、だんだんと恋愛に変わっていく話が面白かった^_^

引用元:Amazon

自称Fランクのお兄様がゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?

原作三河ごーすと(@mikawaghost
イラストねこめたる
出版社MF文庫J

強面のおじさんがひしめく裏世界のゲームを無敗で勝ち進み伝説を残した「砕城紅蓮」は、ひそかに普通の学校生活を送ることを夢見る。

そんな彼の前に突如として現れたのは“巨乳”美女で生き別れの妹「砕城可憐」。

砕城可憐とともに向かうは、ゲームですべてが決まるエリートのみが集まる「獅子王学園」。

普通の学校生活を送るべく目立たなく過ごす彼を襲う数々の悪意に砕城紅蓮の眠れる力が解放されていく…

引用元:毎日が読書日和

Amazonの口コミ

魔法科高校、ノゲノラ要素もありますが、一番強いのは賭ケグルイ要素が強いですね

GP(仮想通貨)がなくなれば退学か誰かの奴隷になる感じです。

普通に面白いですね

引用元:Amazon

頭脳バトルの要素も勢いがありますし、挿絵のクオリティは特Aレベル。

欲望にまみれた悪人が周囲を巻き込んでいき、やれやれと重い腰を上げる主人公の、勧善懲悪的なパワフルさが楽しめる傑作です。ありがとうございました。

引用元:Amazon

悪役令嬢の兄に転生しました

著:内河弘児, イラスト:キャナリーヌ
¥1,079 (2023/09/24 19:19時点 | Amazon調べ)
原作内河弘児(@Uchikawa_hiroko
イラストキャナリーヌ(@canarinu_kmes
出版社TOブックス

「おにーたま?」乙女ゲームの攻略対象キャラに転生したカインは、妹・ディアーナの愛らしさに悲鳴を上げた。

この天使が、数多の破滅エンドを迎える悪役令嬢になるなんて信じられない——いや、そんな未来があっていいわけがない!

強く拳を握ると、妹を優しい淑女へと育て上げつつ、ヒロインに成り代わって、他の攻略対象キャラたちの抱える闇を次々と払拭【ふっしょく】していく。

頼りは前世のゲーム知識と孤児の侍従。全ては愛する妹のため——兄の挑戦が今はじまる!「おにーたま、ディ、にんじんもたべたのです!」「えらい! ディアーナは何て素晴らしいんだ!!!」

引用元:Amazon
著:内河弘児, イラスト:キャナリーヌ
¥1,079 (2023/09/24 19:19時点 | Amazon調べ)

Amazonの口コミ

不幸しかない可愛い妹の運命を回避すべく奮闘する話

話もコミカルよりで面白く残りのフラグも兄バカっぷりでいかに叩き落としていくか次回作が楽しみになる。

挿絵は個人的に好ポイント、傍目にはキモイ程の兄バカよ・・・がディアーナの可愛さには仕方ないと!納得した。

引用元:Amazon

やっていることはほぼ妹を甘やかすだけなのですが面白かったです。

将来の妹のためと、やたら体を鍛えたり勉強しているのも好感が持てました。

妹は赤ちゃんの頃から優しく兄にしつけられているので凄くいい娘です。可愛いです。

王子にも無駄に優しい主人公に呆れつつも、妹のために抜け目ないなと思いました。

引用元:Amazon

まとめ:Kindle Unlimitedはラノベ好きならおすすめのサービスです

ここで紹介したラノベは、その作品もハマること間違いなしなものばかりなので、興味を持ったものがあればぜひ見てください。

また、Kindle Unlimitedにはラノベ以外にも漫画やビジネス本なども豊富で、いろんな書籍を読むことができます。

まだ加入していない人は、この機会にぜひ加入してみましょう。